こめ研のウラガワ

東京おこめ研究所(こめ研)の研究員たちの奮闘記をお届け。どうぞ温かく見守ってください!

こめ研のウラガワ

今日も、自分で自分を幸せにする

今日も、自分で自分を幸せにする

今日は、最近改めて心に決めていることについて書きたいと思います。 それは、「誰かに幸せにしてもらうのではなく、自分が周りを幸せにできる存在でありたい」ということ。

今日も、自分で自分を幸せにする

今日は、最近改めて心に決めていることについて書きたいと思います。 それは、「誰かに幸せにしてもらうのではなく、自分が周りを幸せにできる存在でありたい」ということ。

母の日に向けて、ただいま準備中🌷

母の日に向けて、ただいま準備中🌷

気づけば、もうすぐ母の日ですね🌷東京おこめ研究所では、現在「母の日ギフト」について準備を進めています♪

母の日に向けて、ただいま準備中🌷

気づけば、もうすぐ母の日ですね🌷東京おこめ研究所では、現在「母の日ギフト」について準備を進めています♪

初夏ベーグル、ただいま考え中!

初夏ベーグル、ただいま考え中!

今日は、初夏にぴったりな新フレーバーを考えているお話を少し。 4月も終盤に差しかかり、日中はぐっと暖かくなってきましたね🌿気分も食欲も“軽やかさ”を求めたくなるこの季節、ベーグルもそんな気分に寄り添えるようなフレーバーにしたいなと思っています。

初夏ベーグル、ただいま考え中!

今日は、初夏にぴったりな新フレーバーを考えているお話を少し。 4月も終盤に差しかかり、日中はぐっと暖かくなってきましたね🌿気分も食欲も“軽やかさ”を求めたくなるこの季節、ベーグルもそんな気分に寄り添えるようなフレーバーにしたいなと思っています。

ビジネスも“ハモり”が大事?

ビジネスも“ハモり”が大事?

私は幼いころから音楽が大好きでした。 特に「歌うこと」が好きで、小学校では合唱団に入っていたし、音楽の授業は体育・家庭科と並ぶくらいの“推し教科”。

ビジネスも“ハモり”が大事?

私は幼いころから音楽が大好きでした。 特に「歌うこと」が好きで、小学校では合唱団に入っていたし、音楽の授業は体育・家庭科と並ぶくらいの“推し教科”。

届ける相手を想うこと、それがすべての始まり

届ける相手を想うこと、それがすべての始まり

今日は、アカペラサークルで過ごした学生時代の話を通して、今の自分に生きているなあと感じることをお話ししたいと思います。 実は先日、学生時代のアカペラ仲間たちと久しぶりに集まって、当時の曲を一緒に歌う機会がありました。

届ける相手を想うこと、それがすべての始まり

今日は、アカペラサークルで過ごした学生時代の話を通して、今の自分に生きているなあと感じることをお話ししたいと思います。 実は先日、学生時代のアカペラ仲間たちと久しぶりに集まって、当時の曲を一緒に歌う機会がありました。

ブログを毎日書いたら、思ってたより成長してた話

ブログを毎日書いたら、思ってたより成長してた話

4月から始めた「毎日ブログ更新チャレンジ」、気づいたら残りあと9日になりました!(早い!) 最初のころは、1本書くのに1時間以上かかっていたのに、今では15〜20分ほどでサクッと書けるようになってきました✨

ブログを毎日書いたら、思ってたより成長してた話

4月から始めた「毎日ブログ更新チャレンジ」、気づいたら残りあと9日になりました!(早い!) 最初のころは、1本書くのに1時間以上かかっていたのに、今では15〜20分ほどでサクッと書けるようになってきました✨