こんばんは!今日もご覧いただきありがとうございます🌾
東京おこめ研究所 代表 ごはんソムリエ・米粉マイスターのにいろあやかです✨
今日はよくいただくご質問にお答えしたいと思います!
「なぜベーグルなんですか?」
「ほかのパンは販売しないんですか?」
結論から言うと、今後ほかの米粉パンも展開していきたいと思っています!
でも、まず最初に世の中に知ってもらいたいのは、“米粉のベーグル”なんです。
なぜなら——
米粉の魅力が一番引き立つパンこそ、ベーグルだと確信しているからです。
米粉ならではのもちもち感、むぎゅっと詰まった食感。
それがダイレクトに伝わるのが、ベーグルなんです。
私は東京おこめ研究所を、小麦が食べられない方のためだけに立ち上げたわけではありません。
「おこめって、こんなに美味しいんだ!」
「米粉って、もっといろんな可能性があるんだ!」
そう思っていただきたい。
日本人だけでなく、いつかは世界中の人に届けたい。
そのためにまず必要なのは、「おいしい」と思ってもらうこと✨
米粉の良さが一番伝わるパンってなんだろう?
1年間、何度も試作を重ね、試食をお願いして、悩みに悩んで……
たどり着いたのが、「米粉ベーグル」でした。
そして最近、とても嬉しいニュースがありました。
ぐるなびが主催する「米粉カンファレンス2025-春-」にて、
2025年に流行すると思われる米粉グルメ=「2025年トレンド米粉グルメ」に、
なんと “米粉ベーグル” が選ばれていたんです!✨
▼米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局さまの記事はこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000126772.html
米粉ベーグルが、業界のなかで注目されていることに、とても希望を感じました。
これからも私たち東京おこめ研究所は、「おいしい」を追求しながら、米粉の可能性を広げていきたいと思います🌾
そして、届けたい人に、ちゃんと届くブランドに育てていきたい。
だからこそ、今後もたゆまず学び、自分自身を高めていく努力を続けていきます!
これからも、どうかあたたかく見守っていただけたら嬉しいです🌿
最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
明日も、素晴らしい一日になりますように!