米粉って難しそう?実は“ズボラでも続く”グルテンフリー生活の第一歩🥯

米粉って難しそう?実は“ズボラでも続く”グルテンフリー生活の第一歩🥯

こんにちは!
今日もご覧いただきありがとうございます🌾
東京おこめ研究所 代表、ごはんソムリエ・米粉マイスターのにいろあやかです✨

 

「グルテンフリーってめんどくさそう」が本音でした

米粉を使ったレシピやグルテンフリー生活、SNSではよく見かけるけど…
「なんだか手間がかかりそう」「料理が得意な人しか無理じゃない?」
そう感じている方、多いと思います。

実は、わたし自身も最初はその一人でした。
仕事もプライベートもバタバタ、やる気が出ない日も多いし…
でも、ズボラなわたしでも無理なく続けられたのが、米粉との出会いだったんです✨

 

米粉って、思ったより“使える”!

米粉というと、お菓子作りやパン作りのイメージがあるかもしれませんが、
実は普段のごはんやおかずにもサッと使える万能食材なんです!

たとえば…
✅唐揚げの衣に(片栗粉感覚でOK)

✅ホワイトソースのとろみに(ダマになりにくい!)

✅お好み焼きやチヂミに(小麦粉より軽やか)

小麦粉よりも洗い物が楽ちんで、何より腹持ちが良くて、体がラク!
使い方さえ知ってしまえば、ズボラな人ほど米粉にハマります🍙✨

 

まずは「置きかえ」から。朝ごはんがカギ!

おすすめは、まず朝ごはんを米粉製品に置きかえることからスタートすること。
朝は特に胃腸が敏感なので、小麦よりやさしい米粉は相性抜群。

当店で販売している、「東京おこめベーグル」。
国産米粉100%で、小麦・卵・乳不使用。

自然な甘さともちもち食感で、レンチンでたったの1分で温めできるので、ズボラさんでも即食OK!

冷凍保存だから、朝がバタバタな日の救世主です!
習慣化しやすいから、自然と続けられるのが魅力なんです💡

 

がんばらないから、続けられる

健康や美容に良さそうだから…と、ついついがんばりすぎて挫折した経験はありませんか?

米粉生活は、がんばらないことが成功のカギ。
完璧を目指さず、できる日だけ・一食だけでOK。
そんなゆるさで始めた米粉生活が、いつの間にか習慣になっていた…
そんな声をたくさんいただいています😊


「ズボラだから無理かも…」と思っていたあなたにこそ、米粉はぴったり✨
まずは朝の一食から、カラダと心にやさしい米粉生活をはじめてみませんか?

ブログに戻る